燈の守り人
安乗埼灯台
ピクトグラム

あのりさき

安乗埼灯台

CV : 赤羽根健治

守護域:三重県志摩市
誕生日:1873年4月1日
身長:180cm
好物:きんこ
レンズアイテム:三味線
灯台の場所を示す地図キャラクターの位置を示すピン
灯台

安乗埼灯台

所在地:三重県志摩市
初点灯日:1873年(明治6)4月1日
灯台の高さ:15m
光達距離:約30km

志摩半島の中央部、的矢湾の入り口に立つ四角形の参観灯台。「日本の灯台の父」リチャード・ヘンリー・ブラントンの設計灯台である初代は、八角系で総ケヤキの木造灯台であった。後に海食によって岬の地盤が崩れ始め、昭和24年、四角形の鉄筋コンクリート造の灯台に改築をなされている。初代の木造灯台は、東京都品川区の船の科学館構内に移築復元をされている。