SNS
おまえさき
CV : 川島零士
音声ガイダンス
静岡県の最南端に建つレンガ造りの灯台。かつては「見尾火燈明堂」という日本式の灯台が建てられていた場所に、西洋式灯台が建てられ、初点灯を果たす。設計は「日本の灯台の父」リチャード・ヘンリーブラントンによって行われた。他の灯台と比べて灯ろうが大きいことが特徴であり、これは初点灯時に第一等フレネルレンズが使用されていたことが由来であるとされる。