燈の守り人
御前埼灯台
ピクトグラム

おまえさき

御前埼灯台

CV : 川島零士

守護域:静岡県御前崎市
誕生日:1874年5月1日
身長:165cm
好物:干し芋
レンズアイテム:⾵蝕礫の⽯笛
灯台の場所を示す地図キャラクターの位置を示すピン
灯台

御前埼灯台

所在地:静岡県御前崎市
初点灯日:1874年(明治7)5月1日
灯台の高さ:22m
光達距離:約36km

静岡県の最南端に建つレンガ造りの灯台。かつては「見尾火燈明堂」という日本式の灯台が建てられていた場所に、西洋式灯台が建てられ、初点灯を果たす。設計は「日本の灯台の父」リチャード・ヘンリーブラントンによって行われた。他の灯台と比べて灯ろうが大きいことが特徴であり、これは初点灯時に第一等フレネルレンズが使用されていたことが由来であるとされる。