SNS
おしどまり
CV : 大空直美
音声ガイダンス
北海道北部、利尻島のペシ岬の中腹に立つ小さな古城のような灯台。初点灯の時点では北海道唯一の石造灯台。現在はコンクリートに変わっている。「ペシ」とはアイヌ語で「大きな崖」という意味。かつては「モペシ」という岩山がそばにあったが、稚内港の建築材料として爆破され、ペシ岬だけに。100年以上の歴史のなかで、ニシンなどの豊富な海産物が取れる鴛泊港を守ってきた。