燈の守り人
佐田岬灯台
ピクトグラム

さだみさき

佐田岬灯台

CV : 竹田海渡

守護域:愛媛県伊方町
誕生日:1918年4月1日
身長:163cm
好物:じゃこかつ
レンズアイテム:ミカンばさみ
灯台の場所を示す地図キャラクターの位置を示すピン
灯台

佐田岬灯台

所在地:愛媛県伊方町
初点灯日:1918年(大正7)4月1日
灯台の高さ:18m
光達距離:約35km

日本一細⻑い半島、佐田岬半島の最先端にあるコンクリート造の灯台。九州本島最南端の佐”多”岬灯台と一文字違いであるが、こちらは佐”田”岬と書いて「さだみさき」と読む。対岸の関埼灯台と佐田岬灯台の間に流れる海峡を豊予海峡といい、流れの速さから速吸瀬戸(はやすいのせと)という別称でも有名。関埼灯台のレンズと灯器を譲り受け、初点灯を迎えた歴史がある。