燈の守り人
立石岬灯台
ピクトグラム

たていしみさき

立石岬灯台

CV : 広橋涼

守護域:福井県敦賀市
誕生日:1881年7月20日
身長:150cm
好物:豆らくがん
レンズアイテム:そろばん
灯台の場所を示す地図キャラクターの位置を示すピン
灯台

立石岬灯台

所在地:福井県敦賀市
初点灯日:1881年(明治14)7月20日
灯台の高さ:8m
光達距離:約41km

敦賀半島の北端に立つ石造灯台。日本海側で2番目に建てられた西洋式灯台と言われている。西洋の灯台建設技術を学んだ日本人技術者によって建てられた日本灯台史において重要な灯台。初点灯時のレンズは「敦賀市立博物館」に寄贈され、展示されている。灯台の守る敦賀は古くから廻船業や漁業で栄え、北前船の寄港地としても有名。