燈の守り人
屋久島灯台
ピクトグラム

やくしま

屋久島灯台

CV : 塩屋浩三

守護域:鹿児島県屋久島町
誕生日:1897年1月10日
身長:170cm
好物:トビウオの一夜干し
レンズアイテム:⻯の頭のついた綱
灯台の場所を示す地図キャラクターの位置を示すピン
灯台

屋久島灯台

所在地:鹿児島県屋久島町
初点灯日:1897年(明治30)1月10日
灯台の高さ:20m
光達距離:約40km

屋久島の西端・永田岬に立つ、煉瓦と御影石の折衷造りの灯台。台湾航路を開発するために建てられた灯台の一つで、現存する明治期灯台の中では最南端に位置する。半円形の付属舎および円形の灯塔など、明治期の風格を感じさせる意匠。屋久島~口永良部島間の沖を「屋久島海峡」と言い、大型船の行き交う海を見守っている。