燈の守り人
湯島灯台
ピクトグラム

ゆしま

湯島灯台

CV : 橋詰知久

守護域:熊本県上天草市
誕生日:1916年12月1日
身長:176cm
好物:湯島大根
レンズアイテム:⽕縄銃
灯台の場所を示す地図キャラクターの位置を示すピン
灯台

湯島灯台

所在地:熊本県上天草市
初点灯日:1916年(大正5)12月1日
灯台の高さ:12m
光達距離:約20km

熊本県大矢野島と⻑崎県島原の間に位置する、湯島に建てられた灯台。かつては三池港で帆船に積み込まれた石炭を、⻑崎口之津港まで運ぶ海の道しるべとして機能した。昭和の大戦期に多くの灯台が破壊されたが、被害を免れた湯島灯台は建造当時の面影を残している。また湯島は「天草島原の乱」のおり、天草四郎をはじめとする一揆方の戦略上の要衝となった島。