燈の守り人
残波岬灯台
ピクトグラム

ざんぱみさき

残波岬灯台

CV : 菅沼久義

守護域:沖縄県読谷村
誕生日:1974年3月30日
身長:186cm
好物:ポーポー
レンズアイテム:対の扇子
灯台の場所を示す地図キャラクターの位置を示すピン
灯台

残波岬灯台

所在地:沖縄県読谷村
初点灯日:1974年(昭和49)3月30日
灯台の高さ:31m
光達距離:約33km

沖縄本島のほぼ中央に位置し、東シナ海に大きく突き出た残波岬に立つ灯台。沖縄が本土へ復帰した2年後に建設され、南西諸島では随一の高さを誇る。沖縄本島の沿岸大型灯台では唯一の「のぼれる灯台」で、灯台からは東シナ海を臨むことができる。残波岬沖は本土と沖縄とを結ぶメインの航路となっており、沖縄の古典音楽「上り口説」にも歌われるほど有名な場所。